Ringkollenというスキー場であったSpring melt downというイベントに先週末に出場してきました。
Ringkollenスキー場はオスロから60kmくらい離れた場所にあり、
とにかく行くのがめんどくさい場所です。
公共交通機関ではスキー場まで到達できず車でしか行けません。
ということはまず恒例の乗せてくれる人探しからスタートするわけですが、
Ringkollenスキー場のボスが俺のためにオスロから行く人を紹介してくれてすんなり解決しました。
このスキー場のボスとは先日のKvitfjellのチームバトルで知り合いまして、
わざわざ日本からノルウェーに滑りに来てるおもしろいやつということで、
大会エントリー費とリフト券代を無料にしてもらいました。え、招待選手てきな?笑
僕はものすごく気楽な気分で大会に行ったんですが、到着して「やべえぞ」となるまで時間はかかりませんでした。
おおーー(汗)
スキー場は小さいけどもアイテムはなかなかのいかつさです。
ちなみにキッカーはまあまあ大きくてステップダウンで体感的には16m以上余裕で飛ぶ感じでした。
極めつけの特設アイテムが屋根からレールを通してて、「え?これこするの」という感じでした。
ちなみにスキー場の全体像はこんな感じです。
チェアリフトはなく、Jバーのみ。(ノルウェーではよくある)
スノーボーダーが2人だけ!?
なんと蓋を開けてみるとスノーボーダー2人、フリースキーヤー20人くらいの大会になりました。
理由としては2つ。
①アクセスのしにくさでオスロ近郊のスノーボーダーがほぼ来なかった。
②スノーボードがマイノリティ
ですね。
日本とは逆です。フリースキーヤーの方が多いです。
オスロだけスノーボーダーが結構いるみたいな感じで地方に行くとさらにスキーが圧倒的です。
とはいえ、どんな状況でも自分のベストを尽くすのが俺のポリシーなので頑張りました。
大会は3つのエリアに分かれます。
①屋根からのレールセッション
②ゲレンデのレールセッション
③ビッグキッカー込のゲレンデ下部のレールセッション
ジャッジングは参加者+ギャラリーに紙が配られ、
Best Line
Best Trick
Best all
に良かったライダーの名前を書きます。
あとはBest inpressiveとしてRingkollenのボスの特別賞もありました。
大会の様子を写真で振り返る
何が一番緊張したかというと初っ端のレールセッションです。
屋根からレールが通してあるんですけどやっぱ威圧感がある。
アプローチがめっちゃ難しい。
5回くらいトライしましたがスノーボードではスピードが充分得ることが難しく抜ききることはできませんでした。
まあとりあえず怪我がなくてよかった笑
ここから集中しすぎてあんまり写真撮れてないんです。
大会自体はラインで評価すると言っていたので、
②のレールセクションでは
ドンキレールからの3アウト→フロントサイドのミラーフリップ→フロントテール27アウト
ドンキレールからのフリップアウト→ミラーフリップ540→スイッチ50からの3アウト
など自分的にはかなり攻められたかなという出来でした。
それ以上にフリースキーヤーがヤバすぎてなんか霞んじゃってた気もしますが・・・苦笑
③のラインではビッグキッカーが気温が上がりすぎて届かなくなってたので
レールセクションを攻めることに。
ロングキャノンレールからのバックフリップアウトやロデオアウトにトライしましたがメイク出来たのはフリップアウトのみ。
あとはダウンナローボックスに6mキッカーくらいの距離飛んでトゥイークtoバックボードで合わせてみたりいろいろ試しました。
デカいキッカーでもとりあえず特大のバックフリップだけは決めておきました。
とりあえずもう縦回転くらいしか選択肢がなかったですが自分をプッシュできたかなと。
ちなみにフリースキーヤーたちが何をしていたかというと・・・・
キャノンレールからの900アウト、ロデオ7アウト。
キッカーでダブルコーク1260(!?)
ダウンナローボックスにバックフリップイン(!?!?)
などのトリックが咲き乱れていました。ハンパネーーー
↓フリースキーヤーマガジンで大会の様子がまとめられています。スノーボーダーですけどワンカットだけ入れてもらってます。
個人的にはプッシュ出来たと思う
個人的には一日通してプッシュ出来たなあと思っていると、まさかの賞をもらいました!
Best impressive賞に選んでもらいました!!
唯一の日本人っていうことでちょっとアドバンテージはありました。
でも自分的にはもらうに値した滑りをしていたと思うので素直に喜んでいます。
このタテめちゃくちゃかっこいい!
この山で採れた水晶と木を加工して作ったものらしくかなり価値のあるものです。
プライズも自然由来の物を加工して作るのがノルウェーっぽい。
見かけたノルウェーっぽい様子
ホームメイド感満載のゲレ食。
キッズの賞はフルーツ詰め合わせ
なぞの色をしたお菓子
すごくノルウェーっぽいよねえー笑
——————————————-
ブログランキング参加中。現在15位。
スノーボードランキング
この記事へのコメントはありません。